Home » 教室、ワークショップ » キッズパル小学準備コースの内容
キッズパル小学準備コースの内容
ミキハウスが運営する幼児教室キッズパル。
12月でキャビーコースを修了したので、1月頭からは小学準備コースへ進級しました。
変わったことといえば、プリントが”小学校仕様”になっていました。
ワークを解く分量が増えています。
小学校の45分授業の間、しっかり集中していすに座っているためのトレーニングをかねて、少しワークの量が増えているそうです。
小学準備コースの費用
今まで進級の時にかかっていた更新費用も必要なく、月々の費用は今までのコースと同じ料金です。
1月~3月末までの間だけなので、教材なども買い足さなくてOKでした。
キッズパルで学んだことがベースになったのか、大手のほかの幼児教室に通わなくても国立の小学校の1次選考に通過できました(うちの教室から受けた子は全員通過)。
やっぱりしっかりと子供の知的好奇心を伸ばして、色々なことに前向きに興味を持てるようになっているなと自分の娘だけじゃなく教室に通っているほかの子を見ていても思います。いい教室だと思うんですよね。
特に辞める理由もなく子供も楽しく通っているので、できればこのまま小学コースまで続けたいと思っています。人数の都合でコースが開講されない可能性もあるので、他の子たちが辞めずに続けてくれることを期待します♪
関連リンク
●mikihouseの幼児教室
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年1月6日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 教室、ワークショップ » キッズパル小学準備コースの内容