【アトピーかも?経過記録2】悪化で、小児科へ
皮膚科でもらったキンダベート軟膏でよくならないので、4月14日に、かかりつけの小児科へ行きました。
この写真は4月9日のもの。
目の周りが赤いです。小児科へ行った14日はもう少し赤かったように思います。
小児科での診断は「細菌が入っている?」
「キンダベート軟膏はカサカサした肌には効く。だけど細菌が入ってしまっていたらステロイドじゃないもののほうがいいから」ということで別の軟膏を処方されました。
もらったお薬は眼軟膏とかゆみ止め
●アタラックス-Pドライシロップ2.5%(飲み薬)
●タリビッド眼軟膏0.3%(塗り薬)
2種類をいただきました。
4日分もらって、症状がよくならなかったり、赤いのは治ったけれどカサカサしてきたらもう一度来てねと言われました。
処方箋を薬局に持っていくと「アトピーなのかな?」と言われました。
先生にはアトピーだと言われなかったというと、「何かアレルギーがある?」と聞かれたので、「喘息があります」と伝えました。
「喘息があると、アトピーも引き起こされやすいからね・・・」ということだったので、今度受信したら先生からもそういわれるのでしょうか。。。
娘はこの薬で特に回復することもなかったです。
さらに小児科から2日後には首もカサカサしてきて、赤くなっています。本人も少し痒い様子。
また小児科へ再受診です。
(続く)
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年4月18日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 成長日記 » 【アトピーかも?経過記録2】悪化で、小児科へ