【Z会1年生】体験ワーク、ミニトマトをそだてよう
Z会1年生コースの5月号が届きました☆
今回の体験ワークは「ミニトマトをそだてよう」。特別版ということで1種類でした。
早速ミニトマトを植えました
体験ワークを楽しみにしている娘が、学校から帰るなりやりたいと言ったので、早速やってみました。
鉢はビニールコーティングされた紙を丸めて。土や種も付いていました。
ミニトマトの種の絵を描くのもワークに入っていたので、娘と種をマジマジ観察。
種は黒いイメージがありましたが、白かったです。
4粒植えました。
これからの成長が楽しみです♪出来上がるまでは100日かかるそうです。
そういう”待ち望む”こととか、あまり時間軸で娘は感じたことがないと思うので、「100日とはどのくらいか」という感覚も身に付くのではないかなぁと思いました。
観察用のカレンダーとシールは忘れないように台所に。
私も100日後が楽しみです^^
関連リンク
●もれなくZ会の学習内容がわかる「教材見本」present!
4月の体験ワークはコチラ
●【Z会1年生】体験ワーク、はるをさがそう | オレンジスカイのまったり育児
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年4月26日
,
2 Comments
said on 4月 28th, 2010 at 6:16 PM
こんにちは!
初めましてCOCOです。
子育てブログより遊びにきました(^-^)
訪問下さって、ありがとうございます。
長らくPCが壊れておりまして、
久々に開けたところです。
楽しい親子体験記ですね、
私もちょくちょくお邪魔させて頂きま~す!
said on 5月 2nd, 2010 at 2:16 AM
◆COCOさん
こんにちは!ありがとうございます~。
パソコンが調子悪かったのですね、ブログ拝見しました。
バターロールがとっても美味しそうで、すごく印象に残っています。
私もあんなにきれいにいつか焼けたらいいなぁ~(〃ω〃)
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » Z会通信教育 » 【Z会1年生】体験ワーク、ミニトマトをそだてよう