雑誌「ファミリーウォーカー」超便利
ゴールデンウィークに出かける情報を探して、たまたま買ったファミリーウォーカー。
読みやすく内容もまとまっているし、無料のけっこう穴場的な施設も網羅されていて、内容充実していました。
このファミリーウォーカーは、東京Walker・関西walkerなどのタウン情報誌と同じシリーズで、そのノウハウが生かされているので雑誌として完成度がものすごく高いです。
巻頭のほうは、人気のスポットの最新情報など。
情報収集するのに便利です。
季節のイベントはジャンルごとに分けられているので、比較できていいですね♪
ホテルのビュッフェ情報とか、体験イベントの情報とかまとめて読めるので、期間や料金もまとめて読めるし、外出先にも切って持っていくと使えるし。
ひそかに便利なのが、真ん中にある1か月分のテレビ欄。
親子で楽しめるバラエティーやこども向けアニメ番組に色が付いてる!
見落とさなくていいです~。
私はテレビの横にコレを置いて、1週間分のハードディスク予約をするときに使っています。テレビ画面でうつる番組表よりみやすくて抜けなくできます。
生活用品の比較、ママたちの試食感想などの特集もあって、主婦雑誌並み。
この雑誌を買うことになって、サンキュ!やおはよう奥さんを買う頻度が減りそう。。と思っています。子供向けのレシピはもちろん、パパと子供がママに作ってあげるレシピなども載っているんです。
個人的にはこの本紹介が魅力的。
本のチョイスもファミリー目線で、紹介文も難しくなく素敵。
紹介されていた本はコチラ
文化出版局
売り上げランキング: 22148

新田穂高の本は面白い
う〜ん、軽い読み物程度かも
実践的教科書
やってみたくなります
ウェブとの連携もあるようだし、オフ会のような集まりも開催されているようです。
すごく価格以上に使える本なので、オススメだなぁと思った雑誌でした。
地域によって内容が違って、首都圏、東海、関西、九州があるみたいです♪
旅行に行くなら、その地域のものを買っておくといいかもしれませんよね。
私はコンビニで買いましたが、楽天ブックスで取り寄せもできるようです。
→ファミリーウォーカーを探す<楽天ブックス>
Amazonにはなかったです。
どこも在庫切れが多くて、Amazonではバックナンバーは少し値段が高騰しているようです。
出かけるなら早めに買っておくのが良さそうですね。
ヤフオクにはバックナンバーがちょこちょこ出品されていました。
→ファミリーウォーカーを探す<ヤフオク>
関連リンク
●ファミリーウォーカー|トップ
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » お出かけ、旅行 » 雑誌「ファミリーウォーカー」超便利