こいのぼりの片付け方

うちにこいのぼりはないのですが、ちょっと質問されることがあったのでまとめておきたいと思います。いつも読んでいるメルマガさんで特集されていたので、その抜粋です。

湿気のないカラッと晴れた良い天気の日に片付けます。

1.ブラシでほこりを落とします。
汚れがひどい場合は中性洗剤で軽く押し洗い。素材によってはもみ洗いができない物があるので注意して下さい。

2.軽く絞り、形を整え天日で干します。

3.よく乾いたら、丁寧にしわをのばしてたたみます。
ナイロン・アクリルの素材のためアイロンは使えません。

4.湿気の少ない高い場所(押入れの上段や天袋)に保管します。

やっぱり日干しして、乾燥させてから収納するというのが超重要なようですね。
衣替えの鉄則と同じく、菌を日の光でしっかり減らしてから収納するとトラブルが少ないのですね。

片付け方をメルマガで教えてくださったのは、私がいつも購入しているショップ「ロハス工房」さんでした。ありがとうございます。