母の日の手紙から感じたこと
手紙好きの娘から、母の日はやはり手紙でした。
といっても、母の日の前にもらっていたのですが、、もらえるものは何でもいつでもありがたいですね。
ままへ
いつもおおきくそだててくれてありがとう。
ママがいなかったらここまでこれませんでした。ありがとう(はあと)。
。。。目標設定もってるなぁ。
考え方は私と似ている(似てしまっている)と思うのですが、こうやって素直に自分の気持ちを文章に出せるようになった、外に出せるようになったのは、何より幼稚園のおかげだと園長先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
個人面談の時に、「この子をどうぞよろしくお願いします」と園長先生に言われて、自分ひとりで育ててるんじゃないんだなぁと、本当にありがたく感じました。
私の育て方でダメなところを「ここがダメだ、どうしてダメか。もっと将来を見なさい。」と指摘してくれたおかげで、娘も素直に育ってるのではないかと思うくらいです。
4月から小学校に入って、色々なタイプの子の中でもまれて、素直なだけではなく、強さや自己主張も覚えているように思います。
小学校は遠いし、アレルギーもあって娘も大変な中を頑張っているなぁと思う日々なので、私もこれからも頑張って家事に娘の相手に仕事に頑張ろうと思います。
夏ごろから卒園した幼稚園で書道を習わせようかなと思っていて。
書道展の写真をみてみたら、とてものびのび書いている字だったのです。
幼稚園での学びと小学校での学びと。
合わさって、娘の芯になっていけばいいなぁと思います。
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年5月11日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 成長日記 » 母の日の手紙から感じたこと