自宅で稲作体験-バケツ田んぼ
あまった稲をもらったので、稲を育ててみよう!と「バケツ田んぼ」を作りました。
稲作といってもすごく簡単なのですね。家庭菜園より楽かもしれません。
こんなに稲をもらってきましたが、もちろん全部は植えられません・・・。
大き目のバケツで、8株くらい植えました。収穫すれば、ごはん1杯分位になるそうです。
園芸用の土をバケツの下半分くらいに入れて、水を入れました。
かなりしっかり稲は植えつけないといけないということで、思っているより多く土を入れて、そこへかなり深く稲を植えました。
これだけでいいそうです。
日当たりがいいところがいいようなので、玄関の脇に置きました。
やった作業
1.必要なものを準備(バケツ、土、苗)
2.バケツに土と水を入れて、植え付け
これからどうやって大きくなっていくのか楽しみです。
家のすぐ近くには田んぼがたくさんあるのですが、土に稲を植えつけるのは、私も娘も初めてで、すごく土が柔らかくて気持ちがいいなぁと思いました♪
苗や種籾はどうやって購入する?
なかなか少量では購入が難しいようです。近くに田んぼがあれば、頼めば数株ならわけてもらえると思うのですが、農家の方に直接会うのは難しいですよね。農協が近くにあれば聞いてみてください。
今は自宅で稲作を楽しむためのキットも販売されていますので、そういったものを使うのも現実的かなと思います。
「箱田んぼ」の購入はコチラ
>>商品詳細 「箱田んぼ」セット 【はなまるマーケット出演】/日本ロイヤルガストロ倶楽部
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年6月28日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 自宅学習 » 自宅で稲作体験-バケツ田んぼ