Home » 教室、ワークショップ » [小学1年生]進学塾の夏期講習の内容
[小学1年生]進学塾の夏期講習の内容
大手塾から夏期講習のお知らせが届きました。
3月にこの塾で開講された入学準備コースへ通わせたので、引き続きお知らせが届いたようです。
算数、国語が4日間。
受講料はなんと無料で、教材費が1,050円のみ必要ということです。
<算数>
●わくわくたし算(数の合成)
●わくわくひき算(数の分解)
●どきどき長さ(形づくり)
<国語>
●たのしい読み書き(ことばの不思議)
●物語文の読み取り(感じる心を培う)
●説明文の読み取り(伝える力をはぐくむ)
この塾の入学準備コースに行かせて思ったのですが(4日間10,000円)、1日1項目で、毎日することが変わって、しかもスピードがものすごいので、ほとんどこの4日間では身につかないんですよね。
結局「あぁこれじゃいけない(追いつかない)」と親も子も焦ってしまうので、「じゃあ毎週通うことにしようか」となってしまう。
なので、こういうプログラムなら今回は行かせても仕方がないなぁと見送りです。
もっと4日間で集中して何かを成し遂げられるようなプログラムを見つけたら、申し込みたいと思います♪
小学1年生の夏期講習リンク
- 小学館アカデミーの学習教室 2010サマーレッスン・夏期講習申込受付中!
- 夏の特別教室 | 学研教室
- 【進学館】2010年度夏期講習 講座紹介(1年生)
- 夏の特別学習: ためしてKUMON 教室へ行こう | 日本公文教育研究会
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年7月12日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 教室、ワークショップ » [小学1年生]進学塾の夏期講習の内容