おすすめ!1日遊べる「神戸市立青少年科学館」

神戸のポートアイランドにある(ポートピアランド=現IKEAの隣)にある神戸市立青少年科学館。
神戸市立とはいうものの、当然誰でも同じ入館料で遊ぶことができます。

「科学への好奇心を育む場」として運営されているだけあって、すごく「オオー!」と思うものがいっぱい。
プラネタリウムの番組やワークショップもたくさんあり、1日遊べるスポットでした。

今回は娘の従兄弟にあたる赤ちゃんも一緒だったのでプラネタリウムは見ませんでしたが、体を使って体験するものがたくさんあって、すごく充実している施設だなと思いました。大人向けのものもあり、家族みんなで楽しめます。

1日中プログラムがいっぱい!

プラネタリウムが3番組あったのがすごくいいなぁーと思いました。
他にも各階に実際にショーのように見せてくれるコーナーがあり、プログラムが多彩でした。

大人600円、子ども300円でこれだけ遊べるとは私も思っていませんでしたので、とりあえず行ってみてよかったです。
うちの旦那さんが小さい頃によく行っていて、おすすめされて出かけたのですが、いいこと教えてくれました(笑)。

電車を運転

視覚聴覚体験コーナー

環境科学のコーナー(気象、自然など)

無重力体験コーナー

幼児向けのプレイランドもあります。
幼稚園児もいっしょだったので、ここでいちばん長く遊びました。私も知恵の輪やパズルにおおはまり。

三半規管を試す、びっくりハウス(重心がナナメになっていて、立っているのが難しい・・・)も面白かったー。
ほんとに広くて、半日では遊びきれない!と思うくらい。

食事するお店もありましたし、地下には持ちこんだお弁当を食べられるスペースもあります。
隣はIKEAポートアイランドなので、ついでにお買い物もできます♪


神戸市立青少年科学館

新しい情報は公式Twitterで流れているようなので、出かける予定が決まりましたら、Twitterのチェックもおすすめです^^

Twitter / kobekagakukan

この近くの他の施設Link
神戸空港–こちらもイベント色々やってます
UCCコーヒー博物館
神戸三宮、ポートアイランドのホテル一覧-じゃらん