[ミニトマト]約20日で色付きました
青い小さい実がついてから、約20日。
やっと実が赤く色づいてきました!
かなり実もたくさんついてきて、食べるのが楽しみです♪
カレンダーでは実がついたのが7月15日です。
そして赤くなったのが、8月4日。
20日もかかって、ほんとどうなるかと思いましたが、無事に色がついてよかったです。
どうも日当たりがいいところが良いだろうと、強い西日に当てすぎていたのが原因かなと思っています。室内でもできるくらいのものなので、あまりきつい日差しはNGのようです。トマトの成長が阻害されるようです。
今年は寒い時期も長かったし、そのあとの猛暑で初心者には育てるのが難しいですね。。でもやっぱり子供と一緒に何かを育てるのは楽しいので、来年も育てたいなと思っています。
年々腕が上がってくればいいんですが。
どうやって食べるか、娘と話し合いたいと思います♪
図解 おもしろ子ども菜園―教室、ベランダ、軒先で
posted with amazlet at 10.08.06
竹村 久生
農山漁村文化協会
売り上げランキング: 325036
農山漁村文化協会
売り上げランキング: 325036
おすすめ度の平均: 

子どもも大人も身近な物で野菜作りが楽しめる一冊!!
Posted by
オレンジスカイ
on
2010年8月6日
,
1 Comment
said on 7月 18th, 2018 at 1:43 PM
今年やってます!全然色づかなくて心配して、Z会 トマトでたどり着きました。
青いトマトのシール、足りなくなって、わが家も手書きですwww
結構枯れてしまったりして、無事に残ったのは3本…
実りを期待してます。
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » Z会通信教育 » [ミニトマト]約20日で色付きました