NHK週間こどもニュースは、本でもわかりやすい

池上彰さんが長い間出演されていた、NHK週間こどもニュースの本を買ってみました。
私が読もう。。と思っていたのですが、娘も十分読めました。やっぱりわかりやすいです!

「質問バンバン」という本を書いているのは池上さんのようです。
著者は”NHK週間こどもニュースプロジェクト編”となっていますが、本の”はじめに”の部分に池上彰さんの署名がありました。


質問バンバン

この「質問バンバン」は一般常識に近い内容です。
いちばん答えがシンプルに書かれていて、今回買った3冊の中ではいちばん好きかも。

娘がまず読み出したのはこの本です。
イラストもあるし厚さも読みやすそうなので抵抗がなかったのかなと思います。

目からうろこ 小学生の大疑問

こちらは社会や時事用語の解説が多いです。
私も全然知らなかったことが多くて、ほんと目からうろこ。それに、へえ~~!と新鮮な気分です。

ちょっと活字が多いですし、テーマも難しいので、高学年向けだと思います。
ダイオキシンなど原発など社会問題や、世界情勢のことが多いので、社会ニュースに興味のある時期にいいなぁと思います。

親子で総チェック!ニュースのことば

用語集的な本でした。
内閣改造、ストライキなど政治や社会から、環境ホルモン、DNA鑑定など自然や医学までカバーされています。

ジャンルが幅広くなっているので、ちょっとそれぞれのジャンルから取り上げられている言葉が少ないなぁと消化不良気味ですが、「用語=キーワード」を意識するにはいいかも。わからない言葉が出てきたら調べようという発想が出来そうです。

どの本もけっこう古い本なので、中古で売られています。
私は今回ブックオフオンラインでまとめて買いました♪

ブックオフオンラインは子どもの本もたくさん扱っているので、よく利用しています♪
ブックオフオンラインにはあまり書籍内容の説明がないので、Amazonでまず口コミレビューとか本の説明を読んでから、ブックオフオンラインで探してみるといいと思います^^

ブックオフオンライン