電気・ガスを使わないレシピ@味の素

電気もガスも止まっているときにしっかりした食事を作るのは難しそうですが、普段の食卓にのせても十分美味しそうだったのでご紹介します☆


みんなで節電しよう!電気もガスも使わない簡単レシピ|レシピ大百科|味の素KK

家にある食材を無駄にせず食事を作るためにも、こういうレシピサイトってほんとありがたいですね。
クックパッドでは保存食のレシピがアクセス急上昇していました。


ガスや電気を使わないレシピというと、和え物が多いですね。
保存食だと干し物(干物、干し芋など)や肉味噌などのおかず調味料。

お米やパンを減らすという意味でも、”すいとん”レシピも人気のようです。
わたしは祖父母に面倒をみてもらっていたのですが、戦時中のような食事をよくしました(わたしは昭和50年代生まれですが。。)。

その中でもやっぱり”すいとん”は腹持ちがよく低コスト、節エネルギーということでよく出てきていたような記憶があります。めちゃめちゃ美味しいものではないですが、昔からの知恵のひとつですね。

関連リンク
すいとんのレシピ 415品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが95万品
みんなで節電しよう!電気もガスも使わない簡単レシピ|レシピ大百科|味の素KK
おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨: 鍋で炊くご飯の炊き方(鍋、土鍋、圧力鍋)