お肉・オイルを使わない、アボカドしょうゆチャーハン
シンプルでボリューミーなアボカドチャーハン。
調理時間も短くすみますし、思うような青臭さもなくて美味しいです。
なんとなく全体的にクリーミーな感じになりますが、ベタベタ感はなく、醤油を効かせるとすごく香りもよいいです。アボカドはお醤油と合いますもんね。
[アボカドチャーハン レシピ](1人前)
ごはん1杯強、アボカド1/2個、しいたけ2つ、卵1個、青ネギか青じそ適量、しょうゆ、塩コショウ、鰹節1/2パック
1.アボカドは種と皮を取っておく。しいたけは細かく。卵は溶き卵に。
2.アボカドとしいたけを中火で炒めます。アボカドはヘラでつぶすように。
3.しいたけに火が通ったら、溶き卵を入れて、卵を混ぜる前にご飯を入れます。
4.全体をしっかり混ぜながら5分くらいしっかり中火で炒めます。
5.味は塩こしょう、しょうゆ、鰹節で。
塩を控えて、しょうゆは通常より多めの小さじ2~大さじ1くらいが美味しいと思います。
青ネギや青じそは炒めず、出来上がったお皿に添えていただきます。
シンプルですが、かなり満腹感があります。
アボカドの味もするのですが、醤油と鰹節って美味しいな~とそっちのほうが私は印象的な料理です。
胃が疲れていると何となく肉物が食べたくなくなるので、こういうのもいいかな?と思いました。
Posted by
オレンジスカイ
on
2011年3月20日
,
No comment
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 食事、食生活 » お肉・オイルを使わない、アボカドしょうゆチャーハン