【子連れ神戸旅行】神戸で唯一のプラネタリウム 青少年科学館
神戸市内で唯一プラネタリウムが見られる神戸市立青少年科学館へ行ってきました。
4月29日の祝日でゴールデンウィークでしたが、午後1時ごろまでは館内はけっこう空いていました。
→公式サイト:神戸市立青少年科学館
プラネタリウムは子供向け、大人(一般)向け、特別番組の3種類があります。
GW中はほとんど間を空けずにプラネタリウム番組が上映されていたので、だいたいいつ行っても観られます。私たちは午前中の特別番組「HAYABUSA -BACK TO THE ERATH-帰還バージョン ディレクターズカット」を観ました。
音の良さ、映像の綺麗さ、HAYABUSAに感動!!
このプラネタリウム番組は全国で上映されています。
番組はCGですが、実写のように素敵で、ストーリーも感動するものでした。
壮大なプロジェクトが何のために、どのように行われて、どんな風に”小惑星探査機はやぶさ”が”小惑星イトカワ”にたどり着いたのか・・・。目の前で見ているかのようでした。
対象は小学校中学年からと書かれていますが、小学校2年生の娘は十分感じながら観ることができたようです。
神戸市立青少年科学館は先日映写機の一部が入れ替えられたこともあってか、とてもきれいな映像と音響で観ることができました。
この青少年科学館は席数も多いですし、空調なども丁度よく、快適に見ることができました。
大人向けのアロマプラネタリウムというアロマの香りの中でプラネタリウムをみるイベントもあります♪
そのほかにも実験教室やハングライダー体験など経験できるものがたくさんあるので、子どもの知的体験を増やすにはいい施設です^^
半日くらい時間があれば十分だし、神戸空港やIKEAが近くにあるので、そういう場所と組み合わせて遊ぶことができます。ついでに寄るだけでも楽しめると思うので、神戸旅行のひとつの選択肢にぜひ♪
売り上げランキング: 48184
↑神戸のシンプルなマップならコレ↑
神戸の子連れで泊まるオススメホテル
●神戸ポートピアホテル(科学館、IKEAへ徒歩圏内)
●ホテルオークラ神戸(ちょっと離れるけど景色&立地が”the神戸!”。車で行きやすいです)
●有馬温泉 ミント リゾートインアリマ(阪急交通社提供)(有馬に泊まるならここが穴場。お湯もいいし相場よりめっちゃ安い)
※↑私の宿泊経験より選んでいます。ほんと子連れでは泊まりやすいと思います。
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » 関西おでかけ » 【子連れ神戸旅行】神戸で唯一のプラネタリウム 青少年科学館