うちのペットはモルモット

あまりブログには出てきませんが、うちはモルモットを飼っています。
もうずっと途切れずモルモットを飼っています。最初私の弟がもらってきたのがきっかけなのですが、何だか皆がはまってしまったようでずっとうちにいます。

特にしつけもせず、のんびりと飼っているのですが、においも少ないし、なかなか可愛いです。


長いことうちにいる割には、モルモットの習性などはあまり知らないのですが、コミュニケーションはとりやすい動物だと思います。

エサはモルモットフードというものがありますが、うちは主にレタスやキャベツなど葉っぱ野菜と人参やきゅうり、そして雑草などをあげています。栄養補給に時々イチゴなど果物も。

あげていいのかどうかわかりませんが、パンとかお菓子もバリバリ食べたり・・・。
最近喜んだものはバタークッキー(ほんの少し)。思いがけず食べなかったのはカボチャかな。


(↑眠い)

ケージに入れて、散歩するときだけ出してあげるというのが定番の飼い方ですが、うちは基本的に夜以外放し飼いです。家のいたるところに↑こういう箱を置いていて、そこでトイレしたり昼寝したり。

居間、キッチン、玄関を日中ウロウロしていて、えさがなくてお腹がすいていると他の部屋まで入ってきます。

ひざにも乗れます。

最近ちょっと芸を教えようと思って、”お手”的なものを1年程かけていたらだいぶできるようになってきました。といっても私の手の上に何となく偶然のように手を置いてくれるだけですが。

寿命は、うちでは5年くらいです。
専用のものといえば、今のところ寝ているプラスチックのカゴだけで、あとは人間と同じような生活を送っています。

でもあまりにも夏が暑そうでかわいそうなので、今年は冷却用の大理石の板を買いました。
小動物用なのですが、ひやっとして気持ちがいいので、これはこの上で寝るかも、と。

暑いと台所の床の上でゴロゴロするので(踏むので危ない)、今年の夏はこの板が活躍してくれればいいなぁと願っています。

娘もあまり世話はしませんが、時々遊んでいます(笑)。
モルモットというとハムスターを連想する方が多いのですが、かなりでっかいですよ~。