ゴーヤの花が咲いた(6月に苗を植えて1ヵ月半)
日当たりの悪いところに植えたゴーヤですが、1ヶ月半で花を咲かせてくれました。
1階の屋根に向かって、ぐんぐんと伸びてきてくれています。
うちは場所と日当たりの都合で葉が少ないのでカーテンにはなってないです。
でも緑が増えるとやっぱり涼しげですね。家の窓から葉っぱがきれいに見えますしね♪
苗から育てはじめて1ヶ月半。
やっとツボミができて、最初の花が咲きました。
夕方見に行ったら落ちてしまっていました。実にはならない、雄花ですね。
かわいい黄色い花です。
この雄花が咲き始めて、もう少し経ってから雌花が咲いてくるようなので、楽しみです。
ほかにも小さなツボミがたくさん出ました。
ピヨッと出て咲くのが雄花なんですね。雌花が楽しみです。
友達の家のベランダのゴーヤは実がつき辛かったと聞いたので、うちは庭で虫はたくさん飛んでるけれど、ちょっと授粉を手伝ったほうがいいのかなと思っています。
こんなセットも売っています。
Posted by
オレンジスカイ
on
2011年7月14日
,
2 Comments
said on 7月 16th, 2011 at 8:41 PM
おはようございます。
先日の日記、枝豆ができたんですねー!!
実はうちも枝豆を今年たくさん植えたんです、、、ですが、芽がでたーで食べられて、大きくなってきたーで食べられて、ここまで大きくなれば食べられないだろうと思っていたら、ある日、葉っぱが全部なくなって、茎だけになってました。
20本以上植えたのに、全滅です。
鳥とうさぎの仕業なんですよー、フェンスしてるんだけどねー。
なので、うらやましいです。
でもまだ夏は長いので、今日また完全防備で植えてみます!!
家で作った枝豆って美味しいので、娘に食べさせたいですー。
said on 7月 21st, 2011 at 3:37 AM
◆pumiさん
おはようございますー♪
枝豆できましたよ~なんだかやっとの思いでした(汗)。
鳥さんが食べちゃうんですか。
そしてウサギ?野うさぎですか。枝豆美味しいんですかね、けっこう食べられたって話を聞きますね~。
うちは日当たりが悪いくらいで、被害は合わずにすみました♪
だから実は少ないですが、何とか収穫できそうです。
まだ8月中は植えられますよね、ぜひ美味しい枝豆が収穫できますように★
コメント残していただけると、めっちゃ嬉しいです\(^^\)感想、口コミ、質問、ご相談なんでもお気軽にどうぞ♪
Home » ママの雑記 » ゴーヤの花が咲いた(6月に苗を植えて1ヵ月半)