Z会の新しいサービス、あしあとシートが届きました

小学生コースで新しく始まったZ会の”あしあとシート”と”わくわくレター”。
8月1日に我が家に届きました。担任の先生からのコメントが書かれてありました。


>>キミにはキミの学習法/Z会小学生コース

Z会の小学生コースのキャッチコピーに「キミにはキミの学習法」というものがあるのですが、その通りで、子どものいいところを見てくれているなぁと感じるシートでした。


目先の点数を取るというところ以外をみてくれるので、やっぱりZ会はありがたいなぁと思います。なかなかありそうでないんですよね。

学校の先生は生活態度中心に見てくれて、コツコツと基礎学力のところはZ会でみてもらえているので、不安なくこのまま進級していけそうだなと思います。問題があればそのときに(受験コースに入ったときとか)指摘してもらえると思いますし。

褒めることを忘れそうになるので、そういう部分も書いてくださっていることで、ハッと思い出しました。ついついそういうのはまぁいいだろうと抜かしてしまうのですが、それも後々の学力の伸びに関係してくるんですよね。気をつけなければ。

2010年までは電話で先生と話すチャンスがありましたが、文面は置いておけるので、これはこれでいいですね。質問ができないのは残念ですが・・・。

子どもも先生からのお手紙をすごく喜んでいました。
コミュニケーションって大切ですね。

Z会はとにかく教材をしっかり家でやらないとはじまらないので(塾は教室に座りさえすれば何とかなる部分がありますが)、8月号も届いているし、これからもコツコツ頑張っていこうと思います。